もっと気軽で、かしこまらない、自由で楽しい
フラワーバレンタインを、日本にも。
2月14日は多くの国で、愛や感謝を伝えるために花を贈る風習があります。
日本でもバレンタインデーに大切な人に花を贈る素敵な方が増えてきました!(特に若い男性!)
恋人、友達、家族、誰から誰に贈ってもいい。
心を込めて贈った花は、心の中でずっと咲き続けます。
言葉にならない気持ちを、花で自由に伝えてみませんか。
もっと気軽で、かしこまらない、自由で楽しい
フラワーバレンタインを、日本にも。
2月14日は多くの国で、愛や感謝を伝えるために花を贈る風習があります。
日本でもバレンタインデーに大切な人に花を贈る素敵な方が増えてきました!(特に若い男性!)
恋人、友達、家族、誰から誰に贈ってもいい。
心を込めて贈った花は、心の中でずっと咲き続けます。
言葉にならない気持ちを、花で自由に伝えてみませんか。
花とともに、美しい新年を迎えましょう。
●お正月の縁起物●
松「長寿」
千両「商売繁盛」
葉牡丹「祝福、利益」
菊「不老長寿」
受け継がれてきた伝統のお正月花で年神様をお迎えするフラワーアレンジメントをご用意いたします。
スラッと伸びるシンピジュームと竹が
背筋の伸びる新年にぴったりです。
まあるいピンポン菊が初日の出のように顔を出し新年を明るく照らし出します。
華やぎと厳かさを演出し、年の始まりを彩る花たちを全店にてご用意してお待ちしております。
華やかでしっかりとしたシクラメンがたくさん入荷いたしました。心を暖めてくれるお花です。
今年お世話になったか方へ感謝を込めて贈るお歳暮にぜひシクラメンを。
また、今年お会いできなかった方へ、お互いを励ます気持ちを込めてお花を贈りませんか。
県内、県外、各地へお届けいたします。
お花はお正月を明るく迎えるために欠かせないアイテムです。
シクラメンのほか、シンビジウムや胡蝶蘭も各店舗取り揃えております。
ぜひお立ち寄り下さいませ。
11月22日は『いい夫婦の日』です。
最近はこの日に入籍する人が増えてきて、注目度が上がっています。
苦楽をともにする『夫婦の絆』を深めるには、お互いの歩みよりや思いやりをひとつひとつ積み上げていくことが、とても大切だと思います。
ときには花をプレゼントしてみる。そんな出来事もひとつひとつの積み重ねになる大切な思いやりなのではないでしょうか。
お花のある暮らしが、きっと家庭に潤いや和やかさを与えてくれます(^^)
カボチャや秋の花を飾って、
賑やかなハロウィンデコレーションを楽しんでみませんか。
友達で集まってハロウィンパーティーするときに、ちょっとした彩りがあるととっても素敵になります。
おうちの外にもホットな秋色が人目を引く花鉢で、
ウェルカムコーナーを作ってみるのもいかがですか(^^)
9月21日は敬老の日。
おじいちゃん、おばあちゃんに感謝を伝える大切な日です。
言葉ではなかなか表せない感謝と尊敬の気持ちを花に込めて贈りませんか。
旬の花『りんどう』をあしらったフラワーアレンジメントがおすすめです。
りんどうの根は、漢方薬の原料にもなります。
花言葉は『勝利』。
健康と長寿を願う贈り物にいかがですか。
豊かな秋色の花からは高揚感が高まります。
“なかなか会いに行けないけど、気持ちは側にいるよ”
という想いを花に託しての、各地へのお届けも承ります。
あの世から帰ってくるご先祖様をお迎えするお盆。
お迎えの支度のひとつ、お花をお供えしましょう。
迎え盆(8月13日)に向けてお仏壇にお供えするフラワーアレンジメントをご用意いたします。
丸い形が可愛いピンポンマムなど、白を中心とした花をグリーンで包み込み、
調和のとれたバランスのアレンジメントです。
グリーンは安心感や安定、調和を表す色です。
木や森などの自然の色でもあるので気持ちを穏やかにし心をリラックスさせてくれます。
花の周りを包みこむ葉はベビーハンズ(キイチゴ)。
掌のような形で、ゆったりとした安らぎを与えてくれます。
今年は帰省を控えるという方は、県外への発送も承りますので、お気軽にスタッフまでお申し付け下さい。
空気を潤し、癒しを与える緑のある生活を取り入れてみませんか。
空間の中で毎日見るものが心身に与える影響は大きく、きれいなものや整頓されているもの、木や植物など自然の美しさを見ていると、人はそれだけで気分が良くなり、体の状態も良くなります。
一日の始まりと終わりに緑を目にすると、気持ちがとても安らぎます。
お部屋のインテリアの中心ともなる存在感のある大きな樹木や、
棚の上やテーブルのアクセントになる小さな鉢など、室内グリーンを多く取り揃えております。
6月21日は父の日
いつも頑張っているお父さんに、ありがとうを伝えましょう!
大切な家族から感謝されると「もっと頑張るぞ!」と
さらにパワーが沸いてくるものです(^^)
今の時期は『エネルギッシュ』『カジュアル』『リラクシン』そんな感じのフレッシュな植物が旬です。
中でも大きな存在感のあるヒマワリがイキイキしています。
ヒマワリがあると無意識に目がいって、自然と元気を与えてくれます。
明るくてパワーをくれるヒマワリがメインのフラワーギフトを贈ってみてはいかがですか(^^)
花にあまり馴染みのない男性でも、ヒマワリなら馴染み深く親しみやすさを感じるでしょう。
鉢植えのヒマワリや観葉植物も、「育てる楽しみ・成長や変化を楽しむ」という趣味に繋がるおすすめギフトです。
疲労やストレスの回復に、植物の効果は絶大です(^^)
母の日ギフトのたくさんのご注文をありがとうございました。
母の日にはやっぱり花を贈りたい!と思って下さった方、
こんな時だから、今年は花にしてみようかなと思った方、
色々な想いがあると思います。
また、ギフト選びに行こうと思ってたお店が閉まっている…
出掛けるタイミングを逃している…
例年とは違う状況にある方が多くいらっしゃるのではないかと思います。
花き業界では今年は『母の月』というテーマを掲げております。
宅配便の安全面の考慮・店頭の混雑を防ぐためです。
母の日を過ぎたっていい!
ゆっくりと贈り物を吟味して下さい。
いつでもご相談、ご注文を承ります。