ブログ

お正月も終わり…

お正月気分もすっかり抜けた今日この頃。
みなさん、正月の疲れがでたりで体調は崩されていませんか??
昨年もたくさんのお客様にご来店頂き、嬉しい限りでした。今年もまた一年、みなさまのご来店を心よりお待ちしています!!
本年も花の森みやもとをどうぞよろしくお願い致します☺️

次の月曜日は成人の日ですね!
新成人のみなさん、おめでとうございます🍀
お正月に成人式が行われた地域もあったみたいで、当店もお祝いのお花のお問い合わせをたくさん頂きました📱

私の成人式の思い出は…
母の行き付けの美容院で着付けとヘアーメイクをしてもらったのですが…往年の工藤静香さんのような前髪と、完璧な80年代バブリーメイクを施され(当時2000年)みんなに女子プロ(レスラーのほう)と呼ばれ、あまりのショックに写真もその日は撮らず、後日また取り直す…という事態に見舞われました😰笑
もちろん、どこにも寄らず直帰しました!笑
しかし、家のとなりのおばちゃんが花束を持ってお祝いしに来てくれて、すごく嬉しかったことを覚えています✨
お花は人の心を癒すのだと実感しました🌼

当店にはスイトピーやチューリップなどの春のお花もたくさん入荷し甘い香りに包まれています✨✨
大切なあの人に、一足早い春を贈ってみてはいかがでしょうか💐



 

スワッグ作り

今年はクリスマスに向けてスワッグ作りをするお客さんがぐんと増えたなぁと感じます。

スワッグ作りはチョチョイとまとめて束ねて逆さに吊るすだけだから簡単でしょ!
と、当初思っていた私は、いざ作ってみて逆さにした途端に思ったことは
「え…なんか可愛くない……」

簡単なように思えて、あるポイントを押さえてないとイマイチな仕上がりになるのだと気づきました(^^;

逆さにする前の花束を作るときの向きで作っていると、その時の目線で見る花材の良い部分が全部逆転することを忘れていると「あれ?」となります。
人は無意識に左上に目がいくので、逆転することを考えて右下を意識して目立つ花材を束ねると良いかなと思います。

最後に紐でしばる足元ぎりぎりにしっかり花材があった方が絶対かわいい!

作ってる途中で時々逆さにして確認してみるのがいいですね。

冬の緑

冬の緑たちが入荷しています。

 

冬の緑って清い雰囲気でいいですよね。

クリスマスリースやスワッグを作るためにお買い求めのお客さんがたくさんいらっしゃいます(^^)

冬の緑コーナー大人気です。

アクセントになるアイテムも(^^)

  1. 61
  2. 62
  3. 63
  4. 64
  5. 65