ブログ

鬼灯 ホウズキ

   

鬼灯    ホオズキはどうして鬼の灯て書くのかなぁ〜

植物の名前はラテン語、日本名や色々面白いです。

お盆です。

我が家もホオズキを飾っています。

 

ホオズキの真っ赤な実は夏の夜を

幻想的に彩ってくれます。

 

使者を導く提灯の役割を果たすとされ、

日本では古くからお盆に仏花として飾られてきました。

平安時代からは薬として利用されてきた歴史をもちます。

 

ホウズキはナス科ホウズキ属

原産地は東南アジアです。

7月〜9月に実が色づく多年草です。

花言葉は、

心の平安

不思議

自然美

またまた、不思議で面白いです。

妖精のお家かもしれませんね〜!

私のワールドが始まり、

今のホウズキを見ながら頭の中で

不思議な世界がはじまっています。

子供の時、水に漬けて繊維だけにした

透かしホウズキ、網ホウズキを作って遊んでいたなぁ〜〜

 

遠い昔ですが、祖母と良く話しをして

教えてもらっていました。

明日は、祖母のお墓参りに行こうかなぁ。

 

ご先祖様

いつも感謝しております。

ありがとう

 

 

ホウズキを飾りました